【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの基礎習慣

【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの習慣

こんにちはLUX天王寺の土岐倉です。

酷暑が続き、降り注ぐ紫外線にシミが更に気になる方が増えています!

そこで、今日は真夏のシミ対策を3つご紹介致します。

1.紫外線対策

日傘や帽子を利用し、日焼け止めは毎日塗る。

実は日焼け止めの効果は、汗で流れてしまう夏場は2.3時間と言われています。また、正しい規定量を守って塗らないと十分な効果が得られません。

スプレータイプやスティックタイプを塗り直し様にバッグに常備するのがオススメです!

日焼け止め化粧品にも大きく分けて2種類あり「紫外線吸収剤タイプ」と「紫外線散乱剤タイプ」があります。

紫外線吸収剤タイプのUV化粧品は、紫外線を吸収し、熱や赤外線などのエネルギーに変化させて放出させる特徴があり、お肌への負担も大きくなります。

紫外線散乱剤タイプは言葉の通り、紫外線を反射・散乱させて皮膚を保護しますので「紫外線吸収剤タイプ」と比べお肌への負担も少ないとされています。イメージとしては肌の上にUVバリア膜がはった状態になります。

成分表の記載に「酸化亜鉛・酸化チタン」と表記されています。

価格もドラッグストアなどでも、紫外線吸収剤タイプのUV化粧品の方が安く500円~と安く購入できます。

紫外線散乱剤タイプは安くても2,000円程~となります。

当然テクスチャーの違いなどは各メーカーによって違いはあります。

多少お値段がかかっても自分の肌に使うモノですから個人的には「紫外線散乱タイプ」をおすすめします!

またおすすめのUV化粧品は別でご紹介させて頂きますね!

2.生活習慣を整える

バランスの良い食事・適度な運動・しっかり睡眠をとることを意識して、ホルモンバランを整えましょう。

食事は、腸内環境を意識する事で美肌効果・ダイエット効果もあります。

肌荒れに悩んでいる方は、揚げ物や添加物、小麦粉の量を少なく、常温のお水を意識して飲む様にして下さい!

また、ビタミンA・ビタミンE・ビタミンC・タンパク質・亜鉛が含まれた食材もシミ対策に効果的です。

美容に特化したプロテインを摂り入れるのも手軽で良いですね。

インナーケアをする事でメラニンの生成を防ぎ、ターンオーバーが整いやすくなります。

体の内側からシミを溜め込まない生活習慣を心がけましょう。

3.ホームケア

強い紫外線・汗・冷房による乾燥、お肌にとって過酷な環境の夏!

お家で毎日するスキンケアも一層強化していきましょう。

うっかり日焼けしてしまったそんな時は鎮静ケアが大切!

刺激の少ないスキンケアでたっぷりと水分を与えて、ほてった肌は濡れタオルや保冷剤で冷やしてあげましょう。

次の注意点は摩擦です。
肌の厚さは約2㎜。
その皮膚の中でも、一番外側のバリア機能を担う「角質層」の厚さは、わずか0.02㎜で台所用品のラップと同程度の薄さです。

とてもデリケートな角質層は「こする」「すれる」などの摩擦刺激により、簡単に剥がれて薄くなってしまい肌のバリア機能が低下し、ターンオーバーのリズムが乱れます。

少ないクレンジングでゴシゴシとメイクを落とす・美顔器で肌を過度にこする・スキンケア時に肌を叩いたり、こすって塗り込む行為は、シミ・肝斑・くすみの原因になるので気をつけましょう。

日焼け後やシミケア後のおすすめスキンケア

MISIRELTO VC24 ウルトラミストローション。大阪天王寺販売店。ビタミンCとセラミドの膜で包む、肌に触れない、肌ケア
【使用方法】
お肌の気になるところに20cmほど離してスプレーしてお使いください。
超微粒子のミストなので、メイクの上からもご使用いただけます。

MISIRELTO VC24 ウルトラミストローション。大阪天王寺販売店。ビタミンCとセラミドの膜で包む、肌に触れない、肌ケア
【使用方法】
1.洗顔後、マスクをお肌にぴったりと貼り付けます。
2.折り返し部分が目に入らないように調整します。(まぶたの上をケアする場合は、必ず目を閉じマスクをあててご使用ください。)
3.10〜15分間のマスクタイム後、通常のスキンケアをしてください。

日焼け後やシミケア後の敏感なお肌にも使える当店の「MISIRELTO VC24 ウルトラミストローション」と「クール&モイスチャーフェイスマスク」は鎮静と保湿に特化したアイテムです。

どちらも持続型ビタミンC誘導体APPSと5種のリポソーム化セラミドを肌を休める絶妙なバランスで配合し、デリケートな肌でも滲みることなく24時間しっとりとした保湿実感が続きます。

またミストは、超微粒子で浸透性が高いので手で触れずにスキンケアが完了します。
肌摩擦ゼロの潤いケアで乾燥する暇を与えない・シミを繰り返さないお肌へ導きます。

3つのシミができづらい肌へ導く習慣ぜひ取り入れてもらえれば嬉しいです!
シミへの予防をしながら、今あるシミはLUXで改善しましょう。

皆様とお会いできる日を楽しみにしています!

シミケアコース詳細はこちら

シミケア結果写真はこちら

LINEでご予約ご相談はこちら

関連記事

  1. 夏に毛穴が目立つのは何故?スキンケア基礎知識

    【毛穴ケア対策】夏に毛穴が目立つのは何故?

  2. フェイシャル専門サロンのプロが教える、LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

    LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

  3. 「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?スキンケア基礎知識

    「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?

  4. LUXの毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

    毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

  5. LUXの毛穴洗浄の効果と施術間隔について

    LUXの毛穴洗浄の効果と施術間隔について

  6. 冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

    冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策や対…

LUXの結果写真

LUX天王寺のシミケア(シミ取り)結果写真集 LUX天王寺の毛穴洗浄結果写真集
  1. 毛穴洗浄専門サロンのプロが教える「毛穴トラブル」の種類別原因と対策をご紹介

    2025.01.17

    「毛穴トラブル」の種類別原因と対策を「毛穴洗浄のプロ」が…

  2. 冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

    2024.12.23

    冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策…

  3. フェイシャル専門サロンのプロが教える、LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

    2024.11.01

    LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

  4. フェイシャル専門サロンのプロが教える、秋枯れ肌の対処法とは?

    2024.10.09

    秋枯れ肌対策にはLUXの「毛穴レスコース」が効果的!

  5. シミの原因は紫外線だけじゃ無い?

    2024.09.16

    シミの原因は紫外線だけじゃ無い?ブルーライトも要注意!

  6. 「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?スキンケア基礎知識

    2024.09.06

    「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?

  7. 夏に毛穴が目立つのは何故?スキンケア基礎知識

    2024.08.26

    【毛穴ケア対策】夏に毛穴が目立つのは何故?

  8. 【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの習慣

    2024.08.07

    【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの基礎習慣

  9. 夏場のシミケアとシミ取りについて

    2024.06.25

    紫外線が強い夏場の「シミ取り」「シミケア」について

  10. LUXの毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

    2024.05.06

    毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法…