冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策や対処法とは?

冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

こんにちは!LUX天王寺の土岐倉です。

早いもので今年も残り僅かですね。
寒さも厳しく、すっかり冬らしい気候となりました。

夏の紫外線から解放されたのに、肌はどんよりシミが気になる。。

その原因は冬の乾燥で、「シミ」が悪化しているからかもしれません!

肌の乾燥によるシミへの影響は?

冬は気温の低下や暖房器具の利用によって空気が乾燥しやすく、肌表面の水分が奪われてバリア機能が低下してしまいます。

乾燥や肌荒れを起こすと、肌内部で小さな炎症が生じます。その刺激から肌を守るためにメラノサイトが活発化して、メラニンが過剰に生成されることでシミが濃くなったり、新しくシミができたりします。

秋冬は紫外線量が少ないため、シミのお手入れを怠りがちですが、「乾燥した肌は紫外線の影響を受けやすい状態」にもなります。

冬も日焼け止めは毎日塗り、紫外線対策とスキンケアは念入りにおこないシミができにくい習慣を心がけましょう。

冬の「シミ対策」のワンポイントアドバイス

冬の「シミ対策」に活躍してくれるアイテムはずばり「フェイスマスク」です!

私自身も毎日最低1回は使用しています(^^)/

そんな冬の「乾燥肌対策」に手軽に使えて人気のフェイスマスクですが、正しい使用方法で使えていますか?

勿体無いからと、フェイスマスクが乾いてくるまで顔に乗せたままにしていませんか?

実はフェイスマスクを正しく、毎日ケアに取り入れるだけでかなりの「シミ対策」になります。

当然「シミ」だけでなく、「小じわ」や「たるみ」「くすみ」「ごわつき」「ニキビ」などにも効果があり非常に優秀でありながら、簡単にできる「シミケアアイテム」になります。

フェイスマスクを使用するときに1番大切なのが、「使用時間」です。

サロンにご来店頂いている方は、ご存知かと思いますが、「肌トラブル」の解消に欠かせないのが、普段皆さんがおこなっている「保湿」になります!

「保湿」は「超」が付くほどとても重要になります。

ベースの「保湿」が出来ていないのに「どんなに良い施術」や「高濃度の有効成分」を塗布しても効果は半減以下となります。

「保湿」を疎かにして「肌トラブル改善」なんて事は絶対にありえません。

フェイスマスクの厚手・薄手の種類や美容成分、メーカーによって異なりますが、パッケージに記載されている「使用時間を必ず守る」という事です!

またエアコンをかけっぱなしの乾燥した室内での使用も、フェイスマスクの乾燥が早まってしまします。

使用時間を守らず、肌にフェイスマスクをのせ続けると、肌を保湿しているつもりが、逆にフェイスマスクの方に水分が移動し始め肌が乾燥してしまう可能性があります。

一概には言えませんが、私の使用方法はフェイスマスクの端が少し乾いてきたら外すようにしています!

フェイスマスクが乾燥する前にはがし、フェイスマスクに残った美容液はしぼって顔や首元に塗るのがオススメです。

また、乾燥した肌は刺激に弱く敏感な状態です。

フェイスマスクを選ぶ際は、刺激の強い成分(アルコール・防腐剤・香料)が入っていないモノを使用するようにしましょう!

乾燥した肌や、シミケア後の敏感な肌状態でも使える低刺激・保湿重視のミスト化粧水はサロンにてお買い求めいただけます。

MISIRELTO VC24 ウルトラミストローション。大阪天王寺販売店。ビタミンCとセラミドの膜で包む、肌に触れない、肌ケア

フェイスマスクを使う際はミスト化粧を先に振ることで「導入促進効果」もあります。

「肌のモチモチ感」が変わりますので是非スキンケアの1番最初にお使いください。

美肌のためにしている習慣が、実はお肌の不調の原因となっていることもあります。

色々な情報がありますからね。

お肌に関するお悩み、美容についてのご質問は是非「お肌のプロ」にお任せ下さい!

LINEからもお気軽にご相談ください♪

皆様が「シミの悩み」から解放されることを願っております!

シミケアコース詳細はこちら

シミケア結果写真はこちら

LINEでご予約ご相談はこちら

関連記事

  1. フェイシャル専門サロンのプロが教える、秋枯れ肌の対処法とは?

    秋枯れ肌対策にはLUXの「毛穴レスコース」が効果的!

  2. 夏に毛穴が目立つのは何故?スキンケア基礎知識

    【毛穴ケア対策】夏に毛穴が目立つのは何故?

  3. 【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの習慣

    【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの基礎習慣

  4. 夏場のシミケアとシミ取りについて

    紫外線が強い夏場の「シミ取り」「シミケア」について

  5. 毛穴洗浄専門サロンのプロが教える「毛穴トラブル」の種類別原因と対策をご紹介

    「毛穴トラブル」の種類別原因と対策を「毛穴洗浄のプロ」がご紹…

  6. 自宅でできる毛穴ケアとLUXの毛穴洗浄の違いは?

    自宅でできる毛穴ケア方法とLUXの毛穴洗浄のと違いは?

LUXの結果写真

LUX天王寺のシミケア(シミ取り)結果写真集 LUX天王寺の毛穴洗浄結果写真集
  1. 毛穴洗浄専門サロンのプロが教える「毛穴トラブル」の種類別原因と対策をご紹介

    2025.01.17

    「毛穴トラブル」の種類別原因と対策を「毛穴洗浄のプロ」が…

  2. 冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

    2024.12.23

    冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策…

  3. フェイシャル専門サロンのプロが教える、LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

    2024.11.01

    LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

  4. フェイシャル専門サロンのプロが教える、秋枯れ肌の対処法とは?

    2024.10.09

    秋枯れ肌対策にはLUXの「毛穴レスコース」が効果的!

  5. シミの原因は紫外線だけじゃ無い?

    2024.09.16

    シミの原因は紫外線だけじゃ無い?ブルーライトも要注意!

  6. 「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?スキンケア基礎知識

    2024.09.06

    「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?

  7. 夏に毛穴が目立つのは何故?スキンケア基礎知識

    2024.08.26

    【毛穴ケア対策】夏に毛穴が目立つのは何故?

  8. 【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの習慣

    2024.08.07

    【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの基礎習慣

  9. 夏場のシミケアとシミ取りについて

    2024.06.25

    紫外線が強い夏場の「シミ取り」「シミケア」について

  10. LUXの毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

    2024.05.06

    毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法…