自宅でできる毛穴ケア方法とLUXの毛穴洗浄のと違いは?

自宅でできる毛穴ケアとLUXの毛穴洗浄の違いは?

こんにちは、LUX天王寺の土岐倉です。

今回はお悩み上位に入る毛穴について。
「自宅でできる毛穴ケアとLUXの毛穴洗浄の違い」についてご紹介させて頂きます。

自宅でできる(ホームケア)とサロンで施術する(サロンケア)
その違いについて分かりやすくご紹介できればと思います。

サロンケアは、角栓や黒ずみが一度で目に見えて変化します。

40代女性毛穴洗浄8回目。5人目、LUX(ラックス)天王寺のシミ取り、シミケア、毛穴洗浄結果写真、効果写真。
30代女性毛穴洗浄6回目。3人目、LUX(ラックス)天王寺のシミ取り、シミケア、毛穴洗浄結果写真、効果写真。

では詳しくご紹介していきます。

自宅でできる「毛穴ケア」とは?

まず種類からご説明致します。

酵素洗顔

酵素洗顔は、通常の洗顔では取りきれない(皮脂汚れ・タンパク汚れ)にアプローチができます。
皮脂詰まりを予防する事で、角栓ができづらいお肌へ導いてくれます。

≪おすすめの酵素洗顔≫
酵素洗顔はクリームタイプのものも出ていますが、より洗浄力が高いパウダータイプを選びましょう。
週に1.2度の使用なので、ドラッグストアに売っている個包装タイプのsuisaiや、FANCLのディープクリア洗顔パウダーがオススメです。
酵素洗顔は泡立ちにくい特徴があるので、泡だてネットを利用すると良いですよ。

保湿の徹底

毛穴対策に、保湿?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実は乾燥による毛穴の開き・皮脂の過剰分泌で毛穴が悪目立ちしてしまう事があります。

どちらも毎日の習慣に+するだけで手軽にケア出来ますのでぜひお試しくださいね。

ホームケアの注意事項ですが
酵素洗顔は洗浄力が強力な為、毎日使うのは控えてください。
肌質や季節により使う頻度は変わりますが普通肌の方で週1.2度の使用がおすすめです。

絶対にやってはいけないNG毛穴ケア

自宅でできる毛穴ケアには限界があります。

間違った毛穴ケアを続けると、肌に負担がかかり更に毛穴が目立ってしまう事も。

絶対にやってはいけないNG毛穴ケア

1.指や爪で角栓を押し出す
2.スクラブやオイルクレンジングで念入りにマッサージをする
3.テカリが気になるのでスキンケアを控えめにする

小鼻のザラザラ・ポツポツが気になる

小鼻のザラザラ、ポツポツ気になりますよね?

ですが、無理に指や爪で押し出すのは絶対にやめてください!

肌はデリケートなので、指先や爪で傷つき余計に毛穴が目立ってしまったり、指についていた雑菌が毛穴に入り込み炎症などの肌荒れを引き起こす原因になることも。

とにかく、お肌を素手で触るのは厳禁です!

オイルクレンジングやスクラブでマッサージケアは間違い?

黒ずみ毛穴にはオイルクレンジングやスクラブでマッサージが良いと思ってる方が多いですよね。

お肌に1番負担をかけるのが”摩擦”です、過度なマッサージは摩擦だけでなくお肌の潤いまで奪ってしまいます。
スクラブはツルツルになりスッキリ感を感じますが、肌に無数の見えない傷を付けています。
クレンジングと洗顔は、肌を擦らず優しくしてあげてください。

お化粧崩れがしやすい、Tゾーンがテカリやすいからスキンケアは控えめにしている。
そのテカリ、乾燥によるインナードライかもしれません!

インナードライとは、お肌の内側が乾燥している事で、過剰に皮脂を分泌して皮膚表面がベタつく状態です。

肌のバリア機能を高める為にも、スキンケアは怠らずにしっかりとしてあげましょう。

LUXでできる毛穴洗浄ケアとは?

LUXの毛穴洗浄は、肌負担の少ないジェルクレンジングでしっかりとお肌表面の汚れをオフし、プレトリートメントで肌を整えます。

皮脂分泌量の多い、おでこ、鼻、顎には角質を柔らかく・殺菌効果のある薬剤を塗布し、毛穴の奥に詰まった角栓を浮き上がらせます。

水素水を浴びる様にお肌に潤い補給しながら、余分な皮脂や古い角質、角栓を吸引してお掃除していきます。

黒ずみ、角栓、ザラつきは一度でしっかり効果を実感できますが、適切な頻度で継続する事で毛穴レスなお肌へ導きます。

長年の黒ずみ毛穴や、繰り返す大人ニキビにお悩みだったお客様も、毎月の毛穴洗浄で徐々にお悩みを解消されています。
また、スキンケアの浸透も高まることからインナードライの改善・お肌の水分量UPに繋がり、透明感の溢れるお肌へ導きます。

注意事項は、毛穴洗浄後はお肌への浸透性が高まっていますので刺激の強いスキンケアやコスメは避けていただく様にお願い致します。

また、お肌質により適切なお手入れ周期も変わってきます。
過度に毛穴洗浄をすると、バリア機能の低下により肌トラブル・毛穴目立ちを引き起こす原因にもなりますので、自分のお肌に合った適切なお手入れ周期を守りましょう。

ホームケアは手軽にできる良さがありますが、お悩みの根本解決までには至らず、間違ったケアは逆効果になる可能性もあります。

失敗したくない、毛穴悩みと決別したい。

そんな方はLUXにお任せください♡

 

毛穴洗浄コース詳細はこちら

毛穴洗浄結果写真はこちら

LINEでご予約ご相談はこちら

関連記事

  1. 冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

    冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策や対…

  2. フェイシャル専門サロンのプロが教える、LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

    LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

  3. 【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの習慣

    【シミ予防】シミができづらい肌に導く3つの基礎習慣

  4. LUXの毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

    毛穴洗浄のプロが教える自宅でできる正しいクレンジング方法

  5. シミの原因は紫外線だけじゃ無い?

    シミの原因は紫外線だけじゃ無い?ブルーライトも要注意!

  6. 夏場のシミケアとシミ取りについて

    紫外線が強い夏場の「シミ取り」「シミケア」について

LINEご予約・ご相談
ラックス天王寺のLINE予約、ご相談は24時間受付中です
LUXの結果写真
LUX天王寺のシミケア(シミ取り)結果写真集 LUX天王寺の毛穴洗浄結果写真集
  1. 40代女性「シミ・鼻の毛穴・ざらつき」お客様「シミケア&毛穴洗浄結果写真」ご紹介

    2025.03.14

    40代女性「シミ・鼻の毛穴・ざらつき」お客様「シミケア&…
  2. LUX天王寺にお越しの50代女性「シミ・シワ・毛穴」悩みがあるお客様「結果写真」施術前、施術7回目、施術15回目の効果/LUX天王寺【シミ取り、シミケア、毛穴洗浄施術】

    2025.03.05

    50代女性「シミ・シワ・毛穴」お客様「シミケア&毛穴洗浄…
  3. LUX天王寺の「筋膜小顔リフト」お客様ビフォーアフター(結果写真)のご紹介

    2025.02.07

    「筋膜小顔リフト」お客様ビフォーアフターのご紹介
  4. 即効性ありのLUX天王寺の人気メニュー「筋膜小顔リフト」

    2025.02.06

    「筋膜小顔リフト」即効性ありの人気エステメニュー
  5. 毛穴洗浄専門サロンのプロが教える「毛穴トラブル」の種類別原因と対策をご紹介

    2025.01.17

    「毛穴トラブル」の種類別原因と対策を「毛穴洗浄のプロ」が…
  6. 冬の乾燥は「シミ」を悪化させる?!お肌のプロが教える対策や対処法とは?

    2024.12.23

    冬なのに「シミ」が増えた?!乾燥が原因?プロが教える対策…
  7. フェイシャル専門サロンのプロが教える、LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?

    2024.11.01

    LUXのシミケアとシミ取りレーザーの違いとは?
  8. フェイシャル専門サロンのプロが教える、秋枯れ肌の対処法とは?

    2024.10.09

    秋枯れ肌対策にはLUXの「毛穴レスコース」が効果的!
  9. シミの原因は紫外線だけじゃ無い?

    2024.09.16

    シミの原因は紫外線だけじゃ無い?ブルーライトも要注意!
  10. 「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?スキンケア基礎知識

    2024.09.06

    「サロンケア」毛穴洗浄の注意事項とは?